神龍誠RIZIN参戦!UFCは?鶴屋怜と戦うのか!?選手解説!

日本のフライ級最強と言われている男、神龍誠を知っていますか?CFFCで見事な一本勝ちをし、UFCと契約かと思いきやRIZINと電撃契約を発表!

そんな神龍誠はどんな選手なのか。強さ・戦績・性格や交友関係など今後戦うかもしれない選手まで徹底解説します!

神龍誠の次戦はこちら⇩

タップできる目次

プロフィール&戦績

15₋1‐1戦績
2000₋7₋5生年月日
165₋165身長₋リーチ
57kg(フライ級)階級
DEEPフライ級
CFFCフライ級王者
実績
Twitter
  Instagram
YouTube
SNS

小学生の頃にレスリングを習い、ムエタイ、柔術などで身体を鍛える。2016年3月に中学卒業後、DEEPでプロデビュー。
2019年にDEEPフライ級王者になり、18歳で史上最年少王者に輝く。

2021年に地元・宮城県で神龍ワールドジムを開き、代表としても活躍。
2022年にアメリカのCFFC114にて、日本人初のCFFC王座を獲得。

UFCじゃない!?RIZINなの!?

2022年11月10日に開催されたCFFCフライ級タイトルマッチで、ディエゴ・パイヴァと対決。
この試合に完全決着(KOもしくは一本)すればUFCと契約するかも・・・とUFCマッチメーカーから口頭で言われていたそうですが・・・

23年2月1日 RIZIN参戦が発表されました。

アザレア

UFCフライ級にまた1人日本人が増えると思ったのに・・・

日本人初サブミッションオブザイヤー獲得!

UFC FIGHT PASSで放送された2022年の試合の中で最も素晴らしい一本勝ちをした選手に贈られるサブミッションオブザイヤーを獲得!世界中に神龍誠の名が広まりましたね!サブミッションオブザイヤーを獲得したのは、日本人初で岡見勇信、水垣偉弥、宇野薫、堀口恭司でさえも獲得したことのない賞です!

アザレア

フィニッシュの技はドラゴンデスロールと呼ばれているよ

RIZINで見たいカード

今回神龍誠は、RIZINと複数試合契約を結んだと発表しました。つまり2023年は日本のRIZINで戦う事が確定です。

マネージャーのシュウ・ヒラタ氏によると、夏のDWCS(ダナ・ホワイトコンテンダーシリーズ)の枠なら、という交渉を受けたそうですが、11月のCFFCから年末にグラップリングマッチに出る予定も、無くなってしまい23歳という若い時間を無駄にするくらいなら、今盛り上がっているRIZINでやろう!という作戦のようです。

DWCS(ダナ・ホワイトコンテンダーシリーズ)

UFC代表ダナ・ホワイトが新しい選手を発掘するため、ダナ・ホワイトの目の前で試合をするUFCの企画です。
いいパフォーマンスをすれば契約を獲得できますが、勝つだけでなく盛り上げなくてはならない厳しい戦いです。
最近では、木下憂朔がここで契約を勝ち取りました。

ジョン・ドットソン RIZINフライ級最強の男

UFCバンタム級8位、フライ級1位(最高位)10年近くUFCで暴れまわっていた本物がRIZIN参戦です。ハッキリ言って、RIZIN軽量階級の顔である堀口恭司よりも遥かに格上です。UFCフライ級王者のデメトリアス・ジョンソンから2度も対戦し、ダウンを奪う程の接戦を見せます。

バンタム級転向後は、戦績は振るいませんでいたが、それでもランカー相手にしのぎを削るほどの実力。TUFの決勝では、TJ・ディラショーにも勝利!この男に勝利した際には、UFC契約待ったなし!と言えるほどの強豪に神龍誠は勝てるのか・・・?

対戦相手主な戦績日付
メラブ・ドバリシビリ5分3R終了 判定0-32020年8月15日
ピョートル・ヤン5分3R終了 判定0-32019年2月23日
デメトリアス・ジョンソン5分3R終了 判定0-32013年1月26日/2015年9月5日
ティム・エリオット5分3R終了 判定3-02012年5月5日
TJ・ディラショー1R 1:54 TKO(左フック→パウンド)2011年12月3日
Wikipedia参照
アザレア

誰だよこんなヤベー奴呼んだの・・・

堀口恭司 意外な接点アリ

言わずも知れた、史上最強のmide IN japan、第7代Bellatorバンタム王者初代・第3代RIZINバンタム級王者UFCフライ級3位(最高位)本当にコイツ日本人かよ・・・ってくらい異次元の強さを持つ男です笑

現在はBellator契約下の選手なので、RIZINで戦うとしても色々なハードルがありそうですが、もし叶うとしたら見てみたい。新時代ファイターと戦う堀口恭司の姿は、本当に日本が盛り上がってきた証拠と、堀口がやってきた事への1つの作品となり得そうです。どうしても堀口恭司目線で応援してしましますが笑 神龍誠にはこの強敵をぶっ飛ばしてもらいたいです!

対戦相手主な戦績日付
扇久保博正5分3R終了 判定3-02022年12月31日
パトリック・ミックス5分5R終了 判定0-32022年4月23日
セルジオ・ペティス4R 3:24 KO(左バックハンドブロー)2021年12月3日
朝倉海1R 2:48 TKO(右フック→パウンド)2020年12月31日
ダリオン・コールドウェル5分5R終了 判定3-02018年12月31日
Wikipedia参照
アザレア

でもキヨジに勝ったらBellatorが契約したがるよな・・・

イベントでミットを持った経験がある

2人の意外な接点としては、2019年にマイナビ主催の堀口恭司公開ミット打ちに神龍誠が担当していました。格闘技オタクの間では新旧フライ級の超新星の接触に大興奮!

堀口選手にたどり着けるように頑張ります」と堀口に直接伝えたそうです。たどり着く日が来るのか楽しみです!

扇久保博正 めっちゃ見たい!!

修斗2階級制覇王者、RIZIN JAPAN GP2021優勝、TUF24準優勝という世界でもかなり評価の高い選手です。普段のYouTubeの様子や、堀口恭司に負けている姿が目立つだけで、この男本当に強い。国内でもこの男に勝てる人間が何人いるのか・・・

VS世界に関して言えばエデュアルド・ダンタス(Bellator第2・5代バンタム級王者)やティム・エリオット(UFCフライ級ランカー)、キムスーチョル(韓国最強の男)といった世界トップクラスの選手にしか敗北をしていない程。すげー強い、すげータフ、で寝技強い、とかいう地獄みたいな選手です。戦いたくない笑

しかしそこは漢、神龍誠。挑戦状を叩きつけたこともあります。

普段口が悪い過激な発言の多い神龍にしては珍しい? 丁重な挑戦状です。そろそろ扇久保に引導を渡す選手が現れるのを見てみたいです。UFCだの堀口だの言う前に倒さねばならない、避けては通れない世界の強豪を、若手神龍誠はどう倒す!?

アザレア

彼に勝てなきゃUFCなんて口にも出せない・・・!

鶴屋怜

扇久保への挑戦状に対して、待ったをかけたこの男

現フライ級キングオブパンクラシスト。扇久保と同門の選手であり、師匠である鶴屋浩の息子です。

プロ戦績僅か6戦でパンクラスで王者に輝き、まさに将来を期待されている選手の1人です。

まだRIZINと契約はしてませんが、この先どうなるか分かりません。

鶴屋怜が参戦したら、ますますRIZINフライ級が盛り上がる事間違いなし!!

アザレア

2人ともUFC行ってほしい!

次戦:23年3月時点

4月1日のRIZIN.41に参戦します!

まとめ

現在UFC契約中の平良達郎がフライ級で3連勝をあげました(23年2月)

同世代がオクタゴンで結果を出し続けているのを見て、神龍誠は何を思うか・・・

RIZINフライ級が新設された際に、ニュースターになり得るか、それともこの寄り道で大きく躓いてしまうのか。

2023年大注目選手の1人です!

皆さんはRIZINで神龍誠との試合を見てみたい選手はいますか?

コメント、DM、Twitterなどで教えてください!

以上、アザレアのひとりごとでした!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いてる人

格闘技好きのWebライター
RIZIN、Bellatorなどの格闘技情報や勝敗予想などを発信中
格闘技を見始めた人でも楽しめる内容目白押し
当ブログでは勝敗予想を寄稿してくれる格闘技好きを募集しています!
みんなで好き勝手語りましょう!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次